fish での環境変数の設定方法
ずっと fish を使っているくせに環境変数の設定方法をすぐに忘れて、
実行だけ bash に切り替えるなどとしている。
$ fish --version
fish, version 3.6.0
コマンドのみ適用
bash
$ XDG_RUNTIME_DIR=/tmp weston
fish
$ XDG_RUNTIME_DIR=/tmp weston
昔はやたらと面倒だった気がするが、3.1 以降は bash と同じでよいらしい。
セッション内のみ適用
bash
$ export XDG_RUNTIME_DIR=/tmp
$ weston
$ unset XDG_RUNTIME_DIR
fish
$ set -x XDG_RUNTIME_DIR /tmp
$ weston
$ set -e XDG_RUNTIME_DIR